登山を学ぶと、もっと楽しくなる
オンライン登山スクール「やまスク」では、独学で悩んでいる登山初心者のあなたのために、Web/スマホで家からでも参加できるオンライン講義と、山での実技を組み合わせました。
教えるのは経験豊富なプロのガイド。
新しい形の登山スクール、やまスクで学んで、登山がもっと楽しくなる。
募集中の講座
[2024/10/15火] 過去の事故事例から低体温症のリスクマネジメントを学ぶ講習会が開催されます
これまでのやまスクの山岳気象講習の中でも気象遭難は取り上げてきましたが、今回の講習では気象遭難をさらに深堀りします。
2023年の10月上旬に発生した北ア・槍ヶ岳付近、那須連峰の低体温症での遭難事例を元に、皆様に事故の原因や遭難を防ぐ方法について考えていただきます。皆様からの回答結果を全員で共有し、それに対して講師が意見を述べたり、必要な知識を伝達していきます
詳細はこちら↓
[2024/10/27日、11/16土] 名古屋近郊で初心者向けの地図読み講習会を開催します
名古屋近郊では地図読みの講習会を開催します。
地形図の読み方から、地形図を登山の計画時や登山中にどうやって活用していくか。
そんな基本の基本から学んでいきます。
地図の読み方を覚えることが目的のため、アップダウンが激しくないルートを想定していますので、低山を歩ける方からご参加いただけます。
道標頼りではなく、地形図を頭に入れながら山を歩くと、もっと山を知ることができますよ。
詳細はこちら↓
山岳気象の知識を、講義動画で学ぶ
登山の安全と楽しさに大きく影響するのが気象。
山岳気象を講義形式でやさしく解説します。
気象の基本、山の天気の基本、季節ごとの特徴や、高層天気図の見方など。
講師は山の天気予報の気象予報士。
どんな講義動画があるのか、以下からご確認ください
やまスクの特徴
机上の知識ではわからない色々なことを楽しみながら山で学びましょう。
最近の投稿
-
その他
地図読みの知識を学ぶなら『山と渓谷 10月号』がオススメ!
地図読みに関心のある登山者は多いのではないでしょうか。多くの方は道迷いを防ぎたいという理由で地図読み […] -
講習会
[2024/10/15火] 過去の事故事例から低体温症のリスクマネジメントを学ぶ…
講師が遭難事例の説明・事故の前後の気象情報等の解説を行い、講師からの問いかけ、参加者の方の意見や質問 […] -
講習会
[2024/10/27日、11/16土] 名古屋近郊で初心者向けの地図読み講習会…
登山道は街の道のように明確なところばかりではなく、曖昧な分岐や獣道もあります。山中の道標が間違ってい […] -
講習会
[2024/09/08日] 「秋山の気象」を学ぶオンライン講習会が開催されます
「山の天気予報」のヤマテンの気象予報士によるオンライン講習会を開催します。 日程 2024年09月0 […] -
講習会
[2024/05/26日] 「梅雨・夏山」の気象を学ぶオンライン講習会の有料配信…
「梅雨・夏山の気象」を学ぶオンライン講習会の講義動画の有料配信を開始しました。ぜひ動画で学んで、安全 […] -
イベント
[2024/06/08-09] 名古屋で開催される夏山フェスタに出展します
今年も名古屋で開催されつ夏真フェスタに出展します。 セミナー・講演には女優の釈由美子さん、登山You […]
よくあるご質問
やまスクの登山教室は受講生の方が自身の力で安全に登山できるようになることを目的としています。実技は講義での学習を復習・実践する「実力向上の場」として位置づけています。そのため実技のみの参加はお断りしています。* 講習によっては、オンライン講義の録画を後日個別にご視聴いただくことでオンライン講義の代替としているものもございます。
講習ごとに異なります。以下は一例です:
警報が発令されない場合は、講習テーマに沿って山域の変更等を検討します。
警報発令時や天候によってルート上危険が見込まれる場合、受講生の皆様と日程を調整し、別の日に振り替えて実技を企画いたします。
いいえ。実技の場合、集合場所までの交通費や、集合場所から登山口までの交通費などの実費はご自身でご負担ください。また、前泊のための宿泊費や予約等はご自身でご手配ください。
はい。ただし、実技までには装備を揃えていただきますが、必要な装備についてはオンライン講義でお伝えします。装備の購入はその後でも問題ありません。たくさんの装備を一度に購入するのは大変という方には、登山道具のレンタルサービスもご紹介します。
Zoomを利用します。Zoom自体のダウンロード・利用は無料です。
スマートフォン、ノートパソコンの場合は、インターネットにつながっていれば、特別な機材の購入は不要です。
デスクトップパソコンをご利用の場合:Webカメラ・マイク・スピーカーが必要となります。もしカメラやスピーカーのご用意が大変な場合は、オンライン講義の資料はパソコンで閲覧し、質問する時にはスマホをマイク代わりにする、ということも可能です。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
また、お申し込み後詳細な手順を記載した資料をお渡しいたします。
講習にお申し込みいただいた後、やまスク事務局から受付のご報告メールにて設定方法の詳細についてご連絡をいたします。ご希望の方にはご利用方法について事前に実際に試す時間を設けますのでお気兼ねなくご相談ください。
-
1 記事
-
10 記事
-
6 記事
-
1 記事
-
4 記事
-
1 記事
-
5 記事
-
79 記事
ご意見・お問い合わせ
お問い合わせはメールにて受け付けております。 Email: office@yama-school.com
平日3日以内に返信いたします。 office@yama-school.comからのメールを受信できるよう設定してください。