ヤマレコアプリのインストールから会員登録なしで地図をダウンロードする方法

ヤマレコアプリは会員登録せずに利用できますが、気に入ったらぜひ会員登録・山行記録の作成をお願いします。山行記録を書くことで、他の登山者の方の参考になります。

11/28(日)のファミリー登山教室では地図に親しむことや道迷いの防止がテーマです。

今回の講習では紙地図も使いますが、登山用地図アプリも使います。

登山経験の浅い人に限らず、ベテラン登山者であっても、多くの人にとっては登山用地図アプリが便利だと思います(もちろんアプリだけでなく、紙地図・コンパスも携行し、地形などを読めることが望ましいです)

登山用地図アプリの主な利点としては以下の通りです。

  • 現在地がすぐわかる
  • 携帯電話の電波がなくても地図を見ることができる
  • Googleマップなどと比べ、登山道の情報が詳しい・地形を調べることができる

(アプリ・スマートフォンのデメリットもありますが、本記事では割愛します)

今回は登山用地図アプリとして代表的なヤマレコを使って、地図をダウンロードし、手元で見られるようにするまでを記事にしたいと思います。

講習では、既にお使いの登山用地図アプリがありましたら、そちらをお使いいただいても結構です。

ヤマレコでは会員登録なしでアプリを利用することができます。「すぐに試したい」「今後使い続けるかわからないのにメールアドレスを渡したくない」という方はこちらから進めましょう。

ただし、冒頭でも書きましたが、気に入ったらぜひ会員登録・山行記録の作成をしてくださいね(他の地図アプリでも同様です)。

登山用地図アプリで登山前にやっておくべきこと

ヤマレコ以外に登山用地図アプリはありますが、共通して大切なことは、地図を事前にスマートフォンにダウンロードしておくことです。
山に入ると携帯電話の電波が不安定な箇所も多く、その状態で地図を見ようとしても時間がかかり、最悪の場合は地図を見ることができません。
お家か、登山口でも良いので、山に入る前に地図をダウンロードすることをお忘れなく!

ヤマレコでアプリダウンロードから地図をダウンロードするまで

*スクリーンショットはAndroid版を利用しますが、iOS版もほぼ同様の操作で実現可能です。

アプリをインストール

Androidの方はこちら:

iOSの方はこちら:

ログイン・ユーザー登録画面

画面下の「お試しで利用する」をタップ。

目的の地図をダウンロード

画面下の「地図取得」をタップ。

地図をダウンロードしたい箇所を表示します。オレンジや紫色の線がついていますが、これらは登山道や人が歩いた実績を示しています。
今回の講習では岐阜市の百々ヶ峰が対象となります。ちょっとわかりづらいですが、「岐阜市」「岐南町」と書いてあるエリアを表示します。

上記の地図をタップすると、地図取得モードになります。「この地図をダウンロード」をタップするとダウンロードが始まります。サイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードをお勧めします。

登山用地図アプリは便利。まずは使ってみよう

ヤマレコで簡単に地図をダウンロードすることができました。インストールやダウンロードの待ち時間を除くと5分程度しかかからないのではないでしょうか。

講習では紙地図も使いますが、簡単に使えるという点では登山用地図アプリがやはり便利です。登山ガイドの方も、普段は登山用地図アプリを活用している人も多いのだとか。

山に入る前に、忘れずに登山用地図アプリに地図をダウンロードしてくださいね!


検索

最新の投稿

カテゴリ

タグ