-
講習会
「秋山の気象」を学ぶオンライン講習会の講義動画の有料配信を開始しました
9/11に開催した「秋山の気象」を学ぶオンライン講習会の講義動画の有料配信を開始しました。高い山では […] -
講習会
[2022/10/23日] 「ヤマテンの利用方法」を学ぶオンライン講習会が開催さ…
「山の天気予報」のヤマテンの気象予報士によるオンライン講習会を開催します。 テーマ ヤマテンの利用方 […] -
講習会
[2022/09/11日] 「秋山の気象」を学ぶオンライン講習会が開催されます
「山の天気予報」のヤマテンの気象予報士によるオンライン講習会を開催します。 テーマ 秋山の気象の気象 […] -
講習会
[2022/09/19月祝、10/2日] 地図の読み方基礎講座 at 南高尾山稜
今秋は高尾山に比べて混雑の少ない南高尾山稜で地図読み講習を開催します。標高300〜500m台の稜線で […] -
講習会
[2022/09/10土、10/08-9土日] アルネ!ファミリー登山:テント泊…
2022年の秋は、ファミリーでテント泊登山を始めよう 普段は布団やベッドで寝ているお子様は、テントで […] -
講習会
「梅雨・夏山の気象」を学ぶオンライン講習会の講義動画の有料配信を開始しました
2022/06/19に開催した「梅雨・夏山の気象」を学ぶオンライン講習会の講義動画の有料配信を開始しました。梅雨・夏の山には大雨や落雷のリスクが。この時期の天気の特徴、注意すべき気圧配置、登山前・登山中に確認すべき事項を解説します。 -
講習会
[2022/06/19日] 「梅雨・夏山の気象」を学ぶオンライン講習会が開催され…
「山の天気予報」のヤマテンの気象予報士によるオンライン講習会を開催します。 テーマ 梅雨・夏山の気象 […] -
講習会
「春山の気象」を学ぶオンライン講習会の講義動画の有料配信を開始しました
4/17に開催した「春山の気象」を学ぶオンライン講習会の講義動画の有料配信を開始しました。高い山では […] -
講習会
2022/05/18(水)山岳気象を学ぶオンライン・アクティブラーニング「白馬岳…
「山の天気予報」の気象予報士によるオンライン・アクティブラーニング 講師が遭難事例の説明・事故の前後 […] -
講習会
[2022/05/15日] 登山初心者歓迎!地図の読み方基礎講座at高尾山
高尾山での地図読み講座を再び開催します。講義動画で基本的な知識はいつでも閲覧。学んだ知識を高尾山でガ […]