サイトアイコン やまスク|オンライン登山スクール

[2025/02/09収録] 「山の天気の基礎」を学ぶオンライン講習会の有料配信を開始しました

「山の天気の基礎」を学ぶオンライン講習会 の講義動画の有料配信を開始しました。
ぜひ動画で学んで、安全な登山に役立ててください。

初級編「山の天気の基礎を学ぼう!」

講師:渡部 均氏

気象遭難は、山と平地で天気が大きく異なるとき、天気が急速に悪化するときに発生しやすい傾向があります。
このようなケースを事前に予想するには地上天気図を使うのが一番。
本講座ではシリーズ第1回として、山の天気や地上天気図の見方など、季節を問わず使える重要な基礎知識を丁寧に解説していきます。

講義内容詳細

お申し込み

中級編「専門・高層天気図と衛星画像の見方」

講師:渡部 均氏

天気予報で「上空の寒気」「上層の気圧の尾根・谷」などといった言葉を聞いたことはありませんか?
天気は上空の気象状況に大きく影響を受けるため、これを把握するために高層天気図が有効となります。
中級編では、専門・高層天気図の基本的な見方を学んでいきます。
(※今後開催予定の春夏秋冬それぞれの気象講座の中級編では、必要に応じて専門・高層天気図の使い方を学ぶことになります。これに先立ち本講座を受講することで、その土台となる知識を学ぶことができます)

また、衛星画像の見方についても併せて解説していきます。

講義内容詳細

お申し込み

初級編・中級編セット

初級編と中級編がセットで、個別にお申し込みいただくよりもお得となります。

諸注意

カートへの追加のやり方、お支払い手続きはこちら

講義動画、および、講義資料について

モバイルバージョンを終了